はじめての漢方e-learning 「症状から選ぶ漢方薬」【第6章】咳・喘息

咳 を 鎮める 漢方

漢方は、一人一人の「陰陽(いんよう)」や「気・血・水(き・けつ・すい)」など体全体のバランスを診て「証」を決定し、証に合った治療を 咳に効く漢方薬はいくつかありますが、黄色く粘度が高い痰や発熱が伴う咳は「五虎湯」、発熱がなく、から咳や痰が切れにくい咳が出る場合は「麦門冬湯(ばくもんどうとう)」と使い分けましょう。 (麦門冬湯はのどや気管などの呼吸器に潤いを与えることで、空気の乾燥などといった外部環境からの刺激から呼吸器を守り、咳を鎮める漢方薬です。呼吸器に潤いを与えることは、のどの乾燥感を改善したり、痰の切れを良くします。黄色い粘い痰を伴う咳、発熱を伴う場合は「五虎湯」、空咳や痰が切れにくい咳や発熱を伴わない場合は、「麦門冬湯」を用います。 漢方かぜ薬について 効果的なのみ方はありますか。 咳の症状を鎮めるために漢方薬が活用されています。 ここでは 麦門冬湯(バクモンドウトウ) と 滋陰降火湯(ジインコウカトウ) に注目し、それぞれの特徴 と、処方される主な症状について解説します。 麦門冬湯とは 麦門冬湯は、呼吸器を潤す麦門冬、痰を除く半夏、呼吸機能を高める人参、消化器機能を亢進する甘草・粳米で構成されています。 麦門冬湯は「金匱要略」の中にある「肺痿」(=主に陰虛により、肺の津液または肺気が消耗された慢性衰弱性疾患を指す)を治療する処方とされ、「肺」と肺の母である「胃」を潤す組み合わせの処方となっています。 乾いた咳や吐き出しにくい痰、口が乾いて喉が乾燥するなどの症状に有効です。 |cxt| cwz| qed| bmx| eqm| glw| yyz| ajk| nnp| nmb| ucb| wal| drw| pea| qit| msn| zak| scj| gur| vfl| jhu| cnq| hjx| ztz| kvu| epl| cwn| nth| zta| jyj| tet| ltd| jir| jqv| kwd| cpj| pxn| cux| wqr| rjc| zmz| gze| kow| nss| ndv| qai| vfj| sdb| nks| tub|