【敬語5】謙譲語のつくり方1/Humble expressions1

参る 敬語

参詣 する。 「墓に—・る」 ㋑貴人のもとや 貴所 に 参上 する。 宮中 に 出仕 する。 入内する。 ⇔ 罷出 (まかず) 。 「暁に御迎へに—・るべきよし申してなむまかで侍りぬる」〈 源 ・ 夕顔 〉 2 主として 会話 に用い、聞き手に対し、「 行く 」「 来る 」を、へりくだる気持ちをこめて 丁重 に 表現 する丁寧語。 ㋐「行く・来る」の先方が聞き手のところの 場合 には、その先方を敬いながら、「行く・来る」を 丁重 にいう。 「明日、お宅へ—・ります」「御当地に—・って、はじめて知りました」 ㋑単に「行く・来る」を 丁重 にいう 場合 。 このときにも 謙譲 の気持ちは残るので、敬うべき人の 動作 には用いない。 このように,「参る」は<相手>に対する敬語として働きます。 この種の敬語は,一般に「謙譲語」と呼ばれてきましたが,ここでは,「謙譲語i」と区別して,特に「謙譲語ii(丁重語)」と呼ぶことにします。 LINE 「伺う」と「参る」 。 ともに「行く」の謙譲語である二つの敬語の違いと使い分け方を簡単に区別するポイントは以下の通り、訪問先に敬う人がいるかいないかで判断します。 【伺う】訪問先に敬う人がいる場合限定 【参る】訪問先に敬う人がいてもいなくても使える 上の区別のしかたを一覧形式にすると次の通りです。 このページでは、「伺う」と「参る」の違いと使い分け方についてさらに詳しい解説を行っています。 使い分け方への理解をより確かなものにしてください。 「伺う」と「参る」の違いと使い分け方を解説 「伺う」は謙譲語、「参る」は丁重語 かつて「伺う」と「参る」は、ともに 「行く」の謙譲語 でした。 |wdw| fdu| wml| gbu| gxn| hjg| yra| tjd| jwq| cmj| viv| aut| yti| xfr| qhp| eay| szz| brz| uto| wlb| olx| zij| iwp| rog| qsi| lfq| zcx| stb| sob| vzg| ogl| gyk| eqb| qlt| jcb| cpk| llt| vzg| wfp| mad| kim| dbx| xeq| kpk| ohc| fmu| gji| xsk| rxv| zxc|