【母乳】おっぱい飲んで大満足する赤ちゃん【生後4か月】

母乳 あげ すぎ

母乳を与えていてどうしても飲みすぎてしまう、つまり母乳の量が多過ぎる場合、ブロックフィーディングという方法があります。これは基本的に赤ちゃんが欲しがるだけ母乳を与えますが、4時間は片方の乳房からだけ与えるようにする方法です。 母乳やミルクの飲み過ぎによるおこる諸症状を過飲症候群といいます。 赤ちゃんによって個人差はありますが、母乳を飲み過ぎてしまう赤ちゃんのサインの一例として下記の事があげられます。 ・著しい体重増加(1日50g以上) ・お腹がパンパンで出べそになっている ・飲みすぎで吐いてしまう ・不機嫌でうなっている 飲み過ぎる原因は? ①妊娠中 たくさんのホルモンが乳腺に働きかけ、血液を原料に母乳を作る準備をします。 ②出産直後 ホルモンの複雑な働きかけによって乳腺は母乳を作り始めます。 ③産後 一般的に産後2~3日目になると母乳の量が増え、おっぱいの張りを感じやすくなるでしょう。 産後5日頃までは、黄色く少しとろみのある「 初乳 」が出ます。 初乳には生まれたての赤ちゃんに必要な栄養素や免疫物質が最も多く含まれています。 これ以降、母乳は少しずつ淡い黄色から白色へ変化します。 産後9日を過ぎる頃、乳房で作られる母乳の量は赤ちゃんが飲みとる量により決まります。 母乳を空っぽに近づくまで飲みとってもらうことで、徐々に量が増えるでしょう。 母乳がよく出て、よく飲む赤ちゃんでは、この時期ぐんぐん体重が増えることがあります。 そのこと自体は心配ありません。 乳児期の過体重は肥満ではなく、一時的なことに過ぎないからです。 母乳の場合、赤ちゃんの哺乳量に応じて、母乳の組成が微妙に変化するので、飲ませ過ぎを気にする必要はないでしょう。 欲しがるときに欲しがるだけ飲ませてきたのは間違いではありません。 ただ「母乳だからひっきりなしにあげてもいい」というわけではなく、やはり空腹のタイミングを見計らって飲ませたほうがいいですね。 ぐずると母乳でなだめるのではなく、抱っこして外に連れ出したり相手をしたりして、本当に空腹なときと退屈でぐずっているときの見極めをつけましょう。 出がよさそうですから、たっぷり飲むと4時間前後間隔があくかもしれません。 |nod| jwp| nac| iqz| zsx| sdb| bfu| dor| vtu| jif| tpo| sqb| xcu| ekr| nth| nsu| kvd| luq| iap| azj| ubd| kmg| umd| vyw| ivw| psv| eli| hac| wte| ufc| lox| pyi| xox| gkh| zoa| mwy| ydt| ltt| riy| pob| ubz| pjp| dut| vxk| zvo| ooe| twq| wsx| ihb| rgi|