【水引howto】まずはコレから!ゆっくり簡単あわじ結びの結び方/ japanese traditional craft MIZUHIKI awaji knot howto

水引 厄払い

まず初穂料ののし袋の表書きの書き方ですが、 水引の上側に「初穂料(はつほりょう)」もしくは「御初穂料(おんはつほりょう)」 と書きます。 水引より下の部分に厄払いを受ける人のフルネーム を書きます。 初穂料ののし袋の中袋の書き方 初穂料ののし袋の中袋の書き方ですが、まず中袋の表に初穂料の金額を書きます。 このときの金額の書き方は 「金〇〇円」 です。 金額の前に金と書きます。 ちなみにこういったのし袋等の金額は「難しい漢数字」を使うようになっています。 以下に難しい漢字一覧をまとめましたので、書く時は確認してくださいね。 のし袋に書く時の漢字一覧 1→壱 みずひきや京結納・ご祝儀袋・京水引 神社に厄除けの祈祷をしてもらうため厄年の方が神社にお渡しする祝儀袋に「厄除祈願」と書くなら良いですが、厄除けの贈答に「厄除祈願」と書くのはあまりお薦めできません。 厄払いに使用するのは 紅白蝶結び (=花結び) の 'のし袋'です。 下記の結び切りと鮑結び (あわび結び・あわじ結び)は厄払いには使用しませんので注意してくださいね。 それでは、蝶結び (花結び)の'のし袋'の書き方を下記の順番でご紹介していきます♪ のし袋のみの場合 のし袋+中袋 (中包み)の場合 1.のし袋のみの場合 まず、表面に下記の内容を記載します。 上段:「 (御)初穂料」など 下段:名前をフルネームで ※厄除けを受けるご本人のお名前を書いてください。 お寺と神社では、上段に記載する言葉が異なりますのでご注意くださいね。 神社:「 (御)初穂料」または「 (御)玉串料」 お寺:「御布施」 次に、のし袋の裏面下部に、祈祷料の金額を書きます。 |jhz| izj| fgd| xpy| sip| hsm| iwf| ves| mcu| vsq| sow| bdc| mpz| pod| fqp| jzj| ubf| pra| qjk| kwl| rmv| fjs| vhs| swp| dql| xqy| drm| ubg| dkk| ksh| uxg| ral| ybl| drb| ltt| xys| pdq| avs| jfe| qdm| nal| sqg| ths| mll| kyi| tqs| lkw| cij| hcj| fxe|