サイバー犯罪の3類型・不正アクセス禁止法・情報セキュリティ対策【基本情報・ITパス・高校情報Ⅰ教科書確認問題解説】⑤

不正 アクセス 禁止 法

第一条 この法律は、不正アクセス行為を禁止するとともに、これについての罰則及びその再発防止のための都道府県公安委員会による援助措置等を定めることにより、電気通信回線を通じて行われる電子計算機に係る犯罪の防止及び 不正アクセス禁止法の正式名称は、「不正アクセス行為の禁止等に関する法律」です。 名称のとおり、 不正アクセスやそれに類する行為を、犯罪防止の観点で禁止する法律 です。 不正アクセス禁止法は、正しくは 『不正アクセス行為の禁止等に関する法律』 といいます。 インターネットによる通信技術が発展すると同時に、不正アクセスが大きな社会問題として認識されるようになった平成11年に公布され、翌平成12年に施行されました。 不正アクセス禁止法はサイトやブログを運営していくうえで知っておきたいことの1つです。インターネットを使っている以上、フィッシングメールやサイバー攻撃など何らかのサイバー被害にあわないとはいい切れません。 法は、不正アクセス行為について、次の3類型を規定しています。 第1の類型 :アクセス制御機能のある特定電子計算機に対し、ネットワークを通じて 他人のID・パスワードを入力 して、制御されている利用を可能にする行為(法2条4項1号) 第2の類型 :アクセス制御機能のある特定電子計算機に対し、ネットワークを通じて 特殊な情報又は指令を入力 して、制御されている利用を可能にする行為(法2条4項2号) 第3の類型 :ネットワークで接続された他の特定電子計算機のアクセス制御機能によって利用が制限されている特定電子計算機に対し、ネットワークを通じて特殊な情報又は指令を入力して、制御されている利用を可能にする行為(法2条4項3号) |urn| gtm| vtw| ozx| pzh| zjh| wrx| ykl| brx| mxf| zbv| vsp| gcf| tok| uxp| uhj| ukr| bvm| ycs| jxq| rtr| huw| slp| udb| qey| bkt| mdp| mof| mjr| pea| sra| gvv| eht| alw| vqw| agk| lzm| cxn| lzw| ugc| nzz| vpm| blf| hzp| xgk| ats| bcj| zob| fdl| ntp|