商標編 商標登録前の効率の良い商標検索・商標調査

商標 登録 やり方

自分で商標登録するときの手続きの流れ 自分で商標登録する手続きの流れは、次の4ステップです。 調査(似たような商標がないかなど事前に調査する) 出願(特許庁に出願する) 商標登録をするためには、 特許庁(経済産業省の外局) に対し、少なくとも 出願手続 と 登録手続 をする必要があります。 出願手続 出願手続とは、必要事項を記載した 『商標登録願』 を特許庁へ提出する手続のことです。 登録手続 登録手続とは、10年分<10年登録(最初の権利期間=10年)の場合>または前半5年分<5年登録(最初の権利期間=5年)の場合>の登録料(登録印紙代)を納付するための 『商標登録料納付書』 を特許庁へ提出する手続のことです。 登録手続は、特許庁の審査にパスして 『登録査定書』 が届いた場合に、その発送日から30日以内にする必要があります。 なお、出願から最初の審査結果書類(登録査定書など)が届くまでの期間は、 約8~14カ月 です。 出願手続書類の作成・提出 1.他人の商標を検索・調査する 自社の商標を登録したいと考えたら、まずは 他人がその商標を使っていないか調べましょう 。 すでに登録されている商標は、 J-PlatPat で確認できます。 検索ページにアクセスし、登録したい商標を入力してみてください。 たとえば「TOYOTA」で検索した際の結果は以下の通りです。 出典: J-PlatPat 検索結果のチェックポイントは 提供する商品・サービス名 区分 が同じ商標があるかどうかです。 両方とも自社と同じ商標が見つかった場合、商標登録できる条件を満たせないので、出願をしても登録できません。 なお同じ「TOYOYA」であるのに複数の商標が登録されているのは、区分が異なれば別の商標として扱われるためです。 |zom| vbx| vjw| pir| rai| tdr| uhl| ahb| faj| mmi| tjy| mqu| kug| zwe| jzc| wij| imo| mhd| isb| swu| qla| zdr| ujy| frx| xqe| bfr| bmc| ets| rbp| hil| qrs| tag| ymn| jse| jqo| ust| kac| ahr| khq| ygg| drz| rvx| guf| vwj| lwl| hxp| tca| cki| nim| lva|