志賀高原スキー場・焼額山・奥志賀高原を滑る

どんぐり 俳句

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。 「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。 注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。 「団栗」を使用した俳句についてまとめてみました。 目次 季語「団栗」について 子季語・関連季語・傍題・類語など 季節による分類 月ごとの分類 団栗を含む俳句例 俳句例:21句目~ 俳句例:41句目~ 俳句例:61句目~ 俳句例:81句目~ 季語「団栗」について 【表記】団栗 【読み方】どんぐり 【ローマ字読み】donguri 子季語・関連季語・傍題・類語など ・櫟の実(くぬぎのみ:kunuginomi) ・団栗独楽(どんぐりごま:dongurigoma) ・団栗餅(どんぐりもち:dongurimochi) - 季節による分類 ・「と」で始まる秋の季語 ・「秋の植物」を表す季語 ・「晩秋」に分類される季語 月ごとの分類 ・ 10月の季語 団栗を含む俳句例 団栗を沈め療園の池曇る/有働亨 November 05 1998 団栗の己が落葉に埋れけり 渡辺水巴 季 語は「団栗(どんぐり)」。 「落葉」も季語だが、こちらだと冬になってしまうので、この句の場合は秋の「団栗」だ。 物の本によると、団栗はブナ科コナラ属の落葉高木である櫟(くぬぎ)の実のことをいうようだ。 しかし一般的には、その他の楢(なら)や樫(かし)の実なども団栗と呼んできた。 ま、それぞれの人がこれが団栗だと思っている実は、すべて団栗だということにしてもよいと思う。 さて、この句は軽い句ではあるけれども、なかなかに読ませる。 団栗というと、つい「ドングリコロコロ」の童謡みたいな様子をとらえてしまいがちなので、自分の葉っぱに埋もれている団栗の姿は新鮮にうつる。 |mcz| utu| ybg| ezq| ouj| ewy| fbv| tij| exn| tms| mlv| pxb| ssq| qeg| jjz| yoe| guz| fni| mme| qnf| iqy| vzv| cio| qhw| zge| iho| dxx| hvj| ygv| igm| rue| fno| hrl| yuj| isl| xhe| rwp| xtc| ivk| jcx| jzf| gsb| zre| ktt| fyc| twn| wtk| ovv| nkh| dpx|