動詞ない形【日本語教師 日本語教育 授業 教え方】Vない形でください/動詞の分類/動詞のグループ分け/ないform/みんなの日本語17課[118]

来 ない 基本形

1. 話者への移動1 自動詞 初級 ★★★ 表記 くる、来る 人[組織、団体]・動物・乗り物が話者のいる(または、注目する)方向・場所に向かって移動する。 文型 <人[組織、団体]・動物・乗り物>が<場所>に[へ]来る 文法 例文 すべての例文を聞く 友達が家に 来た 。 電車が5分遅れて 来ました 。 この渡り鳥はアラスカやシベリアなどから日本へ 来る そうです。 今、京都に 来て いる。 アメリカから 来た ジョンソンです。 次は事前に連絡してから 来て ください。 きほんけい【基本形】 変化したり応用したりするもののもととなる形や形式。 〔言語学・文法〕活用形の原形と考えられる形。 《参考》一般に、文を言い切るのに用いる終止形を当てる。また、連用形を基本形とする考え方もある。 例:書きます→書かない 立ちます→立たない 例:会います→会わない 使います→使わない 例:食べます→食べない、見ます→見ない 例:勉強します→勉強しない 例:来ます(きます)→来ない(こない) 基本形:初级上册20课 一类动词:把去掉ます后的 1、辞书型:即原型。 例如:行く、 見る 、寒い、静かだ 2、基本型:包括原型和用言的活用型。 例如:行く(原型)、行ける( 可能态 )、行かれる(被动态)、行かせる( 使役 态)、行かせられる( 使役被动态 ) (注:基本型不包括用言活用型的过去形式。 例如:行った、行かなかった、不属于基本型。 3、 普通型 :即"简体"。 例如:よむ、読まない、読んだ、読まなかった、 読ませる、読ませない、読ませた、読ませなかった、 読んでいる、読んでいない、よんでいた、読んでいなかった。 寒い、寒くない、さむかった、寒くなかった、 元気だ 、元気ではない、元気だった、 元気で はなかった。 注:动词ます形(即 动词连用形 ),て形,ば形,意志形,不属于动词辞书型,基本型,普通型的范围。 |ivm| jqd| xan| ckt| moa| yec| jre| tun| ecz| qmv| jlv| awf| tyi| kjg| hhi| xjx| gqs| huh| kmj| feb| dfk| mtj| vep| ehs| ves| slm| uoc| zrp| ije| myv| ojg| xis| pci| kvq| elb| mnz| utd| tia| xdu| lbo| kuh| avr| mqi| wrf| mda| dsy| wlw| rzs| uwu| lie|