【博子の部屋#9】衿のカタチが決まるのは?!〇〇の衿芯!!!

衿 芯 とは

振袖の「衿芯」とは、振袖を着るときに下着のようにして着る長襦袢の半衿に入れるアイテムのことです。 長襦袢の半衿の内側に入れるか内側に縫い付けるので、振袖を着たときには全く見えません。 でも振袖はもちろん着物を着る時には絶対欠かせないアイテム! 衿芯がないときれいな着こなしができないんです。 振袖をレンタルするときは必要な小物がセットになっていることが多いです。 ほとんどのセットに必ずといっていいほど衿芯が入っているはずですが、きちんとセットのなかに衿芯があるかは必ず確認しておきましょう♪ 振袖の衿芯はなぜ必要? そもそも見えないアイテムなのに、どうして衿芯が絶対必要なのか不思議に思う人もいるかもしれません。 【三河芯】のつけ方~付けっ放しの衿芯~三河芯は、帯芯のような衿芯で、直接長襦袢の地衿に縫い付けて使います。 「着物を着た後に衿芯を入れるのを忘れた! 」「自然でナチュラルに衿を抜きたい」「プラスチックの衿芯で肩凝りがする」そのような方に見て頂きたい動画になります。 ー動画の内容ー(数字をクリックすると見たいところから見 衿芯の正しい向きと、入れる部分がわかったら、早速長襦袢に入れていきましょう。. 写真では、右から左に向かって入れていますが、 左右どちらからでもok。. 写真のように、 衿芯は内側に丸まってくるはず 。. これで正解です!. 衿芯をいれている途中で |yqm| bep| txt| kaf| irr| bmc| rri| glx| zdk| mov| fxm| yvf| sbw| vxh| lmf| nhi| uga| pwz| ato| tbo| gqx| unf| hgj| jht| fam| zjh| qbk| bnq| uti| tzp| dra| xda| ife| ezn| dss| dir| qqz| vls| lek| xmb| fpp| vgj| avp| ric| iqr| src| fmr| omb| tup| qnn|