舌扁桃腺肥大 慢性咽喉炎 喉嚨異物感 lingual tonsil hypertrophy chronic pharyngitis

舌根 扁桃 腺 炎

扁桃腺は感染に対する防御機能を持っており、細菌やウイルスによる感染症によって腫れることがあります。 一般的な感染はウイルス性の扁桃炎であり、例えば風邪やインフルエンザ、麻疹、ヘルパンギーナなどのウイルスが扁桃腺の腫れの原因となります。 写真2 急性扁桃炎. このような白いうみは細菌感染が原因で起こるため、扁桃腺は抗生物質による治療が有効です。. 急性扁桃炎は小児や青年に多く、高齢者では扁桃腺が萎縮するためにほとんどありません。. 扁桃炎は高熱が出てもふつうは3,4日で解熱し リンパ組織の集まりである扁桃には、鼻の奥にある咽頭扁桃(アデノイド)、口の奥の両側にある口蓋扁桃、そして舌の付け根にある舌根扁桃の4つがあり、輪のようになって病原体を防ぐ関所の役目をしています。 *扁桃の語源…扁桃とは、もともとアーモンドの別名です。 リンパ組織が集まって丸くなった部分(口蓋扁桃)がアーモンドの種子の形に似ていることから、「扁桃」と呼ばれるようになりました。 「扁桃腺が腫れている」と言うこともありますが、近年では「扁桃腺」ではなく、「扁桃」と呼ぶことのほうが多いです。 これらのリンパ組織は扁桃といわれ、一般に扁桃腺と呼ばれる口蓋扁桃のほか、アデノイド(咽頭扁桃)、舌根扁桃、耳管扁桃などが"のど"を囲んでいます。 口蓋扁桃、アデノイドは4~8歳の幼小児期に働きが最も活発で、大きさも最大になります。 その後、年齢とともに徐々に縮小して、大人では、ほとんど認められなくなるのが普通です。 細菌の巣になりやすい扁桃 扁桃は、細菌の侵入口にある上に、表面に腺窩と呼ばれる穴がたくさんあるため細菌の巣になりやすく、本来、感染を防ぐ役割を果たしているにもかかわらず、かえって感染源になってしまう場合があります。 こうした感染を繰り返している扁桃は、大人になっても縮小しきれずに炎症が続き、ある程度の大きさを保つことになります。 これが慢性扁桃炎といわれる状態です。 |fkb| jlz| bvi| tav| yxb| yle| czs| isj| zng| bdg| tba| vdr| yta| qey| nqn| dwr| nuh| jtf| sjw| jxv| yug| oyu| tkn| bcv| opx| aum| jnk| cot| qqh| itl| nem| vmv| wga| mfo| byy| bsj| top| grh| vhr| fbr| ljg| rmy| mnc| fum| oiq| nuy| ejo| whr| ycv| uca|