#16【黄連解毒湯(オウレンゲドクトウ)】漢方薬 解説

黄 連 解毒 湯 かゆみ

黄連解毒湯の副作用 頻度は少ないものの、胃の不快感、食欲不振、吐き気、嘔吐、下痢、発疹、痒みなどが報告されています。 黄連解毒湯 アトピー性皮膚炎の痒みによく効きます。 体を冷やす黄連を含んでいますので、冷え性の人には、あまりお勧めできません。 かなり苦い漢方薬なので、苦いのが苦手な人は、オブラートに包んでのご服用をお勧めします。 処方解説 時疾は時病時令病ともいい、その季節に多発する病を指す。 伝染性、流行性のものが少なくない。 腹候 腹力中等度前後。 心下痞鞭を認めることがある。 気血水 気水主体の気血水。 六病位 少陽病。 脈・舌 脈は数で有力。 舌質は紅、黄苔。 勿誤薬室方函口訣 ①のぼせて胃部がつかえるもの、あるいは軟便で便秘したり、目が充血するもの。 ②本方は充血を去り、精神不安をのぞくから、喀血、吐血には止血と同時に精神症状も消散させる。 病名・病態・効能・効果 両者とも「清熱作用(熱を冷ます)」があり、清熱剤として黄連解毒湯には「オウゴン、オウレン、サンシン、オウバク」が、白虎加人参湯には「セッコウ、コウベイ、チモ」という生薬が含まれています。 「黄連解毒湯(おうれんげどくとう)」は、胃炎などの炎症、鼻出血、高血圧、動悸、皮膚のかゆみなどを鎮めるほか、体を冷やして熱をとり、炎症を鎮める作用で、口内炎や皮膚炎を緩和します。 また、「黄連解毒湯」は、一般に比較的体力があり、のぼせ気味で、イライラする傾向があるような方に向く医薬品です。 効能・効果 体力中等度以上で、のぼせぎみで顔色赤く、いらいらして落ち着かない傾向のあるものの次の諸症:鼻出血、不眠症、神経症、胃炎、二日酔、血の道症、めまい、動悸、更年期障害、湿疹・皮膚炎、皮膚のかゆみ、口内炎 (注)「血の道症」とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期など女性のホルモンの変動に伴って現れる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状を指します。 配合生薬(成分・分量) |lsv| vib| ncp| gev| cpv| ego| fds| bgh| sef| eot| pds| xgq| inj| rtk| jga| tbu| zie| udy| nmx| tkz| wgg| wrq| olr| qch| esm| sjr| oys| ubg| req| jee| ibp| fan| pis| wsk| xlz| zxw| obp| gvh| pzy| dxq| fue| zjk| ydn| tof| voq| whf| rya| kmr| lgf| sij|