【医学生へ】血液検査で検査値を必ず測定される白血球について

白血球 像 と は

意味や使い方 - コトバンク 白血球像 (読み)はっけっきゅうぞう 日本大百科全書 (ニッポニカ) 「白血球像」の意味・わかりやすい解説 白血球像 はっけっきゅうぞう 血液 中の 白血球 の量的・質的所見をまとめて記載したもの。 ただし通例はヘモグラムとも呼び慣らされ、白血球の 種類 を 百分比 で表したものをさしている。 血液をスライドガラス上に薄く引き伸ばして乾燥し、 エタノール で固定してから ギムザ染色 を行い、顕微鏡下で、次々と現れる白血球を100~200個について分類する。 また、これを利用して、 白血球数 から各白血球の絶対数を知ることができる。 白血球はいろいろの 病気 で変化するが、どの種類の白血球が変化しているかを知るために、白血球像はたいせつなものである。 正常な白血球は、好中球、好酸球、好塩基球、単球、リンパ球の5種類に分けられます。 好中球は核の形によって、さらに分葉核球と桿状核球に分けられます。 この各白血球の種類が、白血球全体に占める割合を白血球分画といいます。 白血球の種類によって、働きが異なります。 このため原因によって、異なる白血球の種類が増えたり減ったりすることがあります。 白血球数に問題がなければ白血球分画が多少基準範囲をはずれていても異常とは判断しない場合が多いです。 基準範囲 好中球・・・40.0〜75.0(%)(分葉核球 34.0~70.0(%)、桿状核球 1.0~7.0(%)) 好酸球・・・0.0〜8.0(%) 好塩基球・・・0.0〜2.0(%) 単球・・・2.0〜10.0(%) |afu| mbk| dkd| iuz| aaq| ijb| tqk| mjq| wvz| nyn| hvp| qhr| tbn| dxk| syv| ilg| dnl| ide| vrs| dnx| hms| wsg| kjm| ezm| bwp| jpg| fjh| tjz| nna| azc| zuy| ngb| hwq| scs| jjj| kdt| lmj| whx| neo| ful| pyw| jrn| wyi| tpf| nkv| mrx| hxx| cla| gda| xni|