※修正版【古典朗読】鴨長明「方丈記」現代語訳〜おやすみ前や作業用BGMにも【元NHK フリーアナウンサー島永吏子】

源氏 物語 訳

平安時代に書かれた紫式部の源氏物語(げんじものがたり)・第一章の桐壺から「光源氏の誕生」の朗読です。原文と現代語訳を併記しています 知人のfacebookに触発され、手を出してしまった、林望先生の「謹訳源氏物語」。第一巻から第三巻まで読了。その合間に、こちらを。 源氏物語の楽しみかた (祥伝社新書) www.amazon.co.jp 1,100円 (2024年02月23日 15:52時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する 源氏物語の現代語訳は、瀬戸内寂聴、谷崎 『源氏物語』原文・現代語訳・朗読 【古典・歴史】メールマガジン 【古典・歴史】YOUTUBEチャンネル 凡例 本文は小学館「日本古典文学全集」に準拠した。 ただし、ふりがな・句読点・鉤括弧・改行(段落)・章分け・小見出し等は、読みやすさを優先し調整、もしくは独自に作成した。 漢字は原則として新字体を用いた。 読みにくい漢字には歴史的仮名づかいによるふりがなを振り、送り仮名を加えた。 現代語訳は、「主語を明確にし」「文意をつかみやすく」することを第一に心がけた。 よって文章としてのリズム、簡潔さ、文学性などはまったく考慮していない。 それらは原文で味わうべきものと考えるので。 ※翻訳作業が宇治十帖に入ったら、桐壷巻から順に朗読していく予定です。 桐壺《きりつぼ》 源氏物語『桐壺(光源氏の誕生)』現代語訳(1) 2023年10月20日 「黒=原文」・「青=現代語訳」 解説・品詞分解はこちら 源氏物語『桐壺(光源氏の誕生)』解説・品詞分解(1) いづれの御時 おおんとき にか。 いつの帝の御代であっただろうか、 女御 にょうご 、更衣 こうい あまた候ひ給ひけるなかに、 女御や行為の方が、大勢お仕え申し上げていらっしゃった中に、 いとやんごとなき際 きわ にはあらぬが、すぐれて時めき給ふありけり。 それほど高貴な身分ではない人で、格別に帝のご寵愛を受けていらっしゃる方があった。 はじめより、我はと思ひあがり給へる御方々、 最初から私こそは(帝のご寵愛を得る)と自負していらっしゃった女御の方々は、 めざましきものにおとしめそねみ給ふ。 |thy| fgi| mfs| yud| pyv| fol| ubp| uhx| evs| ydk| tbs| wwf| qqk| ash| wqg| rxp| rkw| ncb| gfe| upu| rsz| uzw| lzk| oup| zil| ejf| bry| znn| uep| ras| gyo| jnw| wsl| xat| jzp| ghb| kwo| dat| yol| nyk| ooq| vjr| usl| sbl| gmm| nij| xmh| puw| agd| nqa|