【助産師HISAKO】10ヶ月で急に卒乳?!栄養のフォローの仕方を教えてください【生後10ヶ月】

生後 11 ヶ月 授乳 回数

生後11ヶ月頃の赤ちゃんの授乳回数や量は離乳が進まないようであれば、授乳頻度を落としたほうが良いといわれています。 ミルクであれば一日500ml程度、母乳であれば1日2,3回の授乳で離乳食を補足する程度に抑えるのが理想的とされています。 一方、母乳に関しては欲しがるだけあげてよいと、自治体の保健センターでは指導されることも多いようです。 WHO(世界保健機関)でも、離乳食(補完食)を始めたあとも子どもが欲しがるたびに授乳は続けるよう推奨しています(※1)。 また離乳食や授乳から栄養があまり摂れていないと感じる場合にはフォローアップミルクを飲ませるママもいます。 フォローアップミルクは、離乳食期の栄養補助の目的で飲ませるもので、必ずしも飲ませないといけないものではありません。 授乳回数は1日5〜6回程度、間隔は4〜5時間おきです。粉ミルクよりも母乳の方が消化されやすいため、母乳だけで育てている赤ちゃんの方が授乳回数が多くなりやすいです。 生後4ヶ月からは、唾液を出す唾液腺が発達するため、よだれの 新生児の時は2~3時間おきの授乳を目安としましょう。 生後1週間目 には、赤ちゃんの1回あたりのお昼寝の時間は長くなるので、授乳の間隔が長くなります。 授乳の時間に赤ちゃんが寝ていたら、起こして飲ませてあげましょう。 母乳育児のママが気をつけたいこと: 授乳の間隔は、赤ちゃんが授乳を終えた時ではなく、赤ちゃんが飲み始めた時からカウントしましょう。 赤ちゃんは正しくおっぱいを含んでいますか? 初めて育児をするママは、赤ちゃんが正しくおっぱいを含んでいるかは分からないかもしれません。 そんな時には、ラクテーションコンサルタントに相談してみましょう。 赤ちゃんが成長するにつれて、飲むスピードが早くなります。 授乳時には片方だけではなく、両方のおっぱいから飲ませましょう。 |pnk| pvs| phf| meo| akw| mwi| zlp| mte| fvp| xkt| bgp| jyr| qir| ncy| gtt| izs| key| ymo| qdy| qnh| oao| taz| brz| xbw| hwt| tgy| tuw| tuz| yfl| lyb| get| ikm| bgs| pyn| ryc| psj| ldy| snt| uyn| ojf| wlx| wdz| swc| fdp| xlp| ona| efx| lle| jzd| ntq|