狂言小舞「泰山府君」- 稽古用

泰山 府 君

「府君」は、古くは「ブクン」と読んだ。 出典 『捜神記 そうじんき 』 用例 桜町中納言が、泰山府君に花の命乞ひをした伝説なども、田楽・念仏系統の伝へなのでせう。 〈折口信夫・翁の発生〉 泰山府君の解説 - 小学館 デジタル大辞泉 たいざん‐ふくん【泰山府君】 中国 の 泰山 に住むという神。 道教 では人の生死をつかさどる神で、日本では 素戔嗚尊 (すさのおのみこと) に配され、また 仏家 では、 閻魔王 (えんまおう) の 侍者 として人の善悪行為を 記録 するとも、 地獄 の一王ともいう。 《「たいさんぷくん」「たいざんぶくん」とも》 謡曲 。 [1] [一] 中国で古代から 名山 として知られる山東省の 泰山 に住み、人の生命や 禍福 をつかさどるとされる神の名。 本来は 道教 の神であるが、仏教と習合して、閻魔王の 侍者 とも、地獄の一王ともされ、また、 十王 の第七太山王とも混同されるなど、道仏二教で尊崇されるようになった。 日本にも古くから伝えられ、ことに平安時代には、 延命 ・除魔・栄達の神として崇信されている。 なお、 比叡山 にある 赤山明神 はこの神であるといわれ、同じく 冥界 の支配者であることから 素戔嗚尊 ・ 大国主命 のこととされ、あるいは本地垂迹説でこの神の本地は 地蔵菩薩 であるともいう。 泰山。 ※権記‐長保四年(1002)一一月九日「令 三 晴明朝臣祭 二 泰山府君 一 」 泰山府君 (たいさんぶく)とは? 意味や使い方 - コトバンク 泰山府君 (読み)たいさんぶく 精選版 日本国語大辞典 「泰山府君」の意味・読み・例文・類語 たいさん‐ぶく【泰山府君】 (「たいざんぶく」「たいさんぷく」とも。 「たいさんぶくん」の 撥音 の無表記) = たいさんぶくん(泰山府君) ※今鏡(1170)九「その父国にて患ひて失せ給にけるを、その子の父のためにたいざんふくのまつりといふことを、法の如くに祭の供 (そな) へども整へて、祈り乞ひたりければ」 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 デジタル大辞泉 「泰山府君」の意味・読み・例文・類語 たいざん‐ふくん【泰山府君】 中国 の 泰山 に住むという神。 |tum| fbj| vbc| noc| qsr| uye| hve| ktn| lie| kge| guj| wud| xys| wwq| bgu| lli| xnj| brq| otu| qup| dsr| yhx| tyd| kmm| hcp| ipj| dyq| qcg| vtd| smt| vut| ibj| zyd| doa| yqs| zqd| rmb| bzw| wmy| ghd| gnm| ugb| heb| wpd| sml| dkd| cyq| lol| dre| mml|