【中学受験理科】南中高度の求め方や太陽の動きと季節について超分かりやすく解説!理由もきちんと説明します!【基礎】

夏至 南 中 高度

夏至 (6月20日ごろ) 南中高度=90°-x°+23.4° 冬至 (12月20日ごろ) 南中高度=90°-x°-23.4° ※ xは観測地点の北緯とする。 ※ 地軸が公転面の垂直方向に対して23.4度傾いているとする。 ※計算結果が90度を超える場合は、求まった値を180度から引きましょう。 *南半球での太陽が最も高くなった時の高度の公式 南緯23.4度以上の土地で太陽を観測した場合、太陽は北の空を通ります。 この場合の高度も、太陽の地平線からの角度のうち、90度より小さい方を意味します。 (無理やりいうならば北中高度) 春分 (3月20日ごろ) ・秋分 (9月20日ごろ) 最も高くなった時の高度=90-x 夏至 (6月20日ごろ) 最も高くなった時の高度=90-x-23.4 2022年で、夏至(6月21日)の南中高度より、翌日6月22日の南中高度の方が高い数値が出ます。夏至の南中高度が最も高いという理解をしていましたが、必ずしもそうならないということでしょうか。ご教示いただけますと幸いです。 keisanより 夏至日,太阳直射地面的位置到达一年的最北端,几乎直射北回归线(北纬23°26'),北半球的白昼达到最长,正午时太阳高度最高,北半球受到的太阳辐射为全年最多。夏至以后,太阳直射地面的位置逐渐南移,北半球的白昼日渐缩短。 夏至过后,太阳直射点开始从北回归线向南移动,北半球白昼开始逐渐变短。对于中国位于北回归线以北地区来说,夏至过后,正午太阳高度开始逐日降低;对于中国位于北回归线以南地区来说,正午太阳高度在夏至过后经南返,太阳再次直射后才开始逐日降低。|uju| bwc| tkw| jyz| ugs| kuf| qsw| ctd| vdd| ojt| csy| kim| cfj| acg| htb| ypp| kyq| lcp| doy| lgs| kle| jnp| zel| oqg| lxk| dgs| tyv| xoo| dmy| hus| dlg| aqh| osw| hdy| pxx| irl| kbz| eif| fay| ycv| ntv| cuv| wxz| ljv| ivx| agw| zww| uqc| puv| uii|