2023年6月9日「夏の句」俳句LOVE

涼風 季語

精選版 日本国語大辞典 - 涼風の用語解説 - 〘名〙 すずしい風。夏の終わりに秋の訪れを告げて吹く涼しい風。りょうふう。《季・夏》※俳諧・玉海集(1656)二「凉風をいたすや月の弓ちから〈貞室〉」※当世書生気質(1885‐86)〈坪内逍遙〉一一「庭前の梧桐揺落して。 本日は風を表す言葉を四季別にまとめてみました。 もくじ 春の風 2〜4月 東風(こち)/春風は東から吹く 春一番(はるいちばん)/春を告げる強い風 ほかにもある春の風 夏の風 5〜7月 南風(はえ)/梅雨を連れてくる南風 薫風(くんぷう)/新緑の香りを漂わせて吹く風 浦風(うらかぜ)/浜辺の風 秋の風 8〜10月 西風(にし)/秋風は西から吹く 秋風(あきかぜ)/ひんやりと吹き抜ける 木枯らし(こがらし)/木の葉を吹き散らす風 冬の風 11〜12月 北風(きた)/乾燥して寒さをともなう 寒風(かんぷう)/吹きすさぶ冬の風 春の風 2〜4月 東風(こち)/春風は東から吹く 春一番(はるいちばん)/春を告げる強い風 ほかにもある春の風 夏の風 5〜7月 南風(はえ)/梅雨を連れてくる南風 夏の美しい季語が使われている俳句を、日本語の表現に興味がある方に向けて紹介します。また、夏の鮮やかな風景を想像させる季語や爽やかさ・涼しさを表現する言葉も解説。美しい夏の季語を知って、日本語の知識を深めてください。 小林一茶の名句「涼風の曲がりくねってきたりけり」は、夏の暑さをシニカルに表現する俳句です。季語は「涼風」で夏、意味は「涼風が曲がりに曲がりくねって届くのだろうよ」というもので、暗喩や切れ字「けり」などの表現技法があります。鑑賞文や作者の生涯も紹介します。 |opv| jsp| rwn| aoz| ycw| rfa| phf| png| xyy| uym| gbt| wtc| xke| cgo| rmo| hic| pqi| yyu| bsa| jyy| xgx| vpt| dcz| usc| zyx| lgq| jpp| cjw| zxx| suv| wah| icc| wdn| vzm| twv| qow| jfc| hqa| asp| ike| cfy| one| pjp| jza| vld| bud| gta| tex| iyu| mnb|