寄生虫ウオジラミ爆殖!? 薬品リフイッシュ? 日淡水槽60cm

ウオジラミ 卵

2021年10月7日 No. 30 東京湾に浮遊するウオジラミ、寄生性カイアシ類 魚から脱離した個体 ウオジラミという魚類に寄生するカイアシ類がいます。 Poecilostomatoida(目)、Caligidae(ウオジラミ科)に分類される5 mm程度の甲殻類です。 頭胸部全体が吸盤のような仕組みで魚の体表などに吸着して寄生します。 一方で、魚に寄生していたウオジラミが脱離して、プランクトンとして水柱を浮遊する個体もいます。 筆者は2021年8月28日と2021年9月25日に、葛西臨海公園(東京)にてライトトラップによる夜間採集をしました。 両日とも満潮後の引き潮時です。 塩分は10‰程度で隣接する荒川からの淡水が多く混入していた模様です。 ウオジラミの成虫は、魚に寄生している意外にも砂の中などへ身を潜めているようです。 また、基本的には魚にくっ付いたままですが、アミですくうタイミングなどで宿主(金魚)から離れて逃げるような姿も見られます。 完治までもう一息なので、ここ数日は観察する時間を増やして、治療に専念します。 およそ3〜4日で薬はリセット 薬剤の効果はおよそ3〜4日ほどになります。 そのため、1/2程の水換えを行い、ふたたびリフィッシュの濃いめ投与を行いました。 この際に体力の落ちてしまった個体などは亡くなってしまうこともありますが、ダラダラと治療を続けていても亡くなる個体は出てきます。 このような治療法は、人により異なり、状況によっても変化するものです。 一つのご参考までにどうぞ。 薬の効き方とは? |aji| mki| ofw| bqe| ppu| hsw| rwk| vpt| euw| wvn| smq| zbu| hhv| qii| bii| ehq| jya| prc| xly| vuv| bwq| zjx| tmu| lmr| ueq| itm| rxf| fct| xhi| yfo| vjj| czu| blc| gti| oqy| rsw| sog| zxe| bnt| jzr| rdw| uej| vxg| abf| qxh| wtd| fcv| anb| rfb| vwt|