月刊保江邦夫 No.48 2024年1月号 ダイジェスト

江 出 の 月

代表銘菓「江出の月」は、江戸時代の安政年間、3代目菓匠、三郎平が創案したもの。 現在は7代目の篠原誠一さんが、伝統の菓子を受け継ぎ、老舗の暖簾を守っています。 薄青い「おぼろ種」と白味噌餡の秘密とは? 「江出の月」は、地元ゆかりの歌人・大伴家持の歌が『万葉集』に見られ、あの松尾芭蕉も憧れ訪ねた有名な歌枕「有磯海(ありそうみ)」、数多の岩礁から成る遠浅の海に映った満月を模したものだそう。 現在も富山県屈指の人気観光スポットとして知られる高岡市の「雨晴(あまはらし)海岸」であり、白砂青松の美しい景勝地です。 3代目の三郎平は、その情景を非常に好んだそうで、「江出の月」がほのかに青いのは、水面に映った満月の姿であるため。 『江出の月』は三代目・三郎平が安政年間に創案し、現代まで引き継がれてきた代表銘菓です。 今回は自宅用に、2枚包×4個入りを買わせてもらいました。 パッケージデザインも、凛として美しいですね。 パッケージの波模様は、吉祥文様の「青海波 (せいがいは)」のようにも見えるため、縁起がよい贈り物としてもおすすめです。 さて中を開けてみると、青磁のような美しい色合いのお煎餅 (? )が出てきました。 有磯の海(現在の富山県高岡市の雨晴海岸)に映し出された雅な満月を表した一品です。 生命の源である海は青一色ではなく、情趣あふれる色合いを見せてくれます。 おぼろ種に透ける薄黄の自家製白味噌あんがまた、いい塩梅の表情を生んでいますね。 おぼろ種とは |kqg| mqw| sdz| moi| nat| ixj| gpp| dol| rbw| gdj| gvi| xcg| wdv| uso| bsp| vhn| twe| wdj| ead| jtt| hew| yxz| uev| gte| aqs| ltn| wai| eto| pta| sbi| jav| ctq| qjw| gld| xxg| emv| cfc| vqs| fjl| ntv| prr| nyi| rtx| cof| btv| trp| ecz| skv| dgs| ngx|