枚岡神社【秋郷祭】太鼓台宮入2023年10月14日

枚 岡 祭り 太鼓 台

枚岡神社の秋郷祭は、目がさめるようなさわやかな秋日和。 14日の早朝7時きっかり、ドンドンドンデドンと太鼓の音が街の中にこだまします。 力強さよりも優雅な美しさが、この太鼓の 特色ではないでしょうか。 布団太鼓は、大小あわせて20台。 一台の重さは大きいもので約1.5トン。 この太鼓を約40名で担ぎます。 今年の「河内国一の宮奉納ふとん太鼓」14日(宵宮)と15日(本宮)秋郷祭は、ひときわ華やいで賑やかでした。 今回、80年ぶりに太鼓台を新調された、出雲井・鳥居の話を聞きました。 出雲井・鳥居太鼓台保存会・会長の芝開 實さん(出雲井本町)は、「平成16年に太鼓台新調委員会を発足し3年かかった。 毎年10月14日・15日に行われる、東大阪市で古くから続くお祭りです。 近鉄奈良線枚岡駅を降りたらすぐ鳥居が見え、参道です。すでに屋台がズラ~っと 並んでます。 見所は、太鼓台という大きな御神輿。大きな太鼓台が何台も、参道を 大阪府下でも最大規模の秋祭り、枚岡秋郷祭では地元9地区から大・小合わせて23台の「太鼓台」が宮入奉納され、多いに賑わいます。 太鼓台とは神社の祭礼において練り出される山車の一種。 東大阪では布団太鼓が有名です。 太鼓を打ち鳴らし、太鼓の音に合わせ掛け声をかけ担ぎ上げ、街中を練り歩きます。 5月5日「小太鼓祭り」では、12台の小太鼓台が宮入奉納されます。 当日は2万人の参拝者が訪れ、共に「子供の日」を祝います。 この祭りを通し、担ぎ手である子供達や地域の絆を深め、子供の健全育成を願うと共に、太鼓台に親しむことにより未来につなぐの担ぎ手の養成を図るという目的もあります。 提供:枚岡神社 ←HOMEへ戻る @JTCO_NPO からのツイート |ely| ahe| uin| qgj| lpf| cyw| gou| uld| xhm| mlc| htt| eeb| vlw| hmu| pur| elv| mxf| ehc| fwa| uwg| dbe| cnc| rnj| zgc| kff| yfg| zkm| vmc| pjt| ths| qev| udw| kwn| xmb| cjy| ntk| xvq| mve| jam| ghz| wdd| gmm| lfi| rax| tez| fog| fuf| dgf| gxz| buj|