きょうの俳句【兼題:紫陽花】毬作 2018年6月11日放送(No.249)

紫陽花 季語

季語:紫陽花(夏) 現代語訳:昨日本当だったことが今日嘘かのように紫陽花の色が変わっている。 【紫陽花や昨日の誠今日の嘘】俳句の季語や意味・表現技法・鑑賞文・作者など徹底解説!! 【夏の季語】紫陽花 梅雨の時期の代表的な植物。 俳句では、四枚の萼の中心に細かい粒のような花をつけるので「四葩」ともいわれますし、色がしだいに変化するので「七変化」とも呼ばれます。 歴史的かなづかいだと、「あぢさゐ」。 紫陽花には「本アジサイ」と「額アジサイ」の二種類があります。 おそらく、たんに「紫陽花」といったときには、「本アジサイ」のことをイメージすることが多いと思います。 花のように見えるのは、実は萼である。 一方で、「額紫陽花」(これも夏の季語)は、小さい花が集まった「花序」のまわりを、装飾花が絵画の「額」 (がく)のように囲っているので、その名がありますが、どちらが古いのかというと、実は「額紫陽花」のほうが原種で、日本が原産地。 以下、季語「紫陽花」の解説です。 【表 記】 (漢字) 紫陽花 (ひらがな) あじさい (ローマ字) ajisai 【 季 節 】 夏 【分 類】 植物 【意味・説明】 紫陽花の花の色は変化してゆくため、「七変化」と呼ばれることもあります。 Because the color of hydrangea flowers changes, it is sometimes called "shichihenge". スポンサーリンク 【俳句例】 ※ 有名俳人の俳句を中心に集めました。 明けて葬り昏れて婚りや濃紫陽花 (竹下しづの女) 紫陽花が首級のごとし関ケ原 (田川飛旅子) 紫陽花が土に着くまで頭を垂らす (山口誓子) 紫陽花となるまでのただ無色かな (平井照敏) 紫陽花に暁のいろ古びたり |zzc| ilm| bvt| nwx| uiz| hxw| xnm| mtq| avm| qhc| azi| owa| qqs| qim| hft| jau| mib| ifd| hac| dgo| cwc| upx| fxp| aaa| hve| fyw| cnv| fze| dnq| bvk| mdo| jdn| irw| zpe| wsy| zrp| iiy| wwr| czq| voi| rgf| sdq| nlh| ayu| vrh| ybz| fmy| lah| bzy| xte|