東洋医学の五臓六腑とは臓器ではないよ!【4-漢方入門】漢方養生指導士が解説

五臓 六腑 図

五臓は「肝・心・脾・肺・腎」の5つですが、六腑は「胆・小腸・胃・大腸・膀胱・三焦」の6つを指しています。六腑は西洋医学でいうところの「内臓」としての役目とは少し異なり、もう少し幅広い生理的な機能を含めた概念になります。今回は「六腑」の働きについて詳しく見ていきます。 五臓六腑の前に蔵象学説! まず、なぜ蔵象学説が大事なのか?についてですが 東洋医学では人体の内臓を臓器として考えるだけでなく、生理作用が及ぶ領域を包括した概念があるからです。 例えば、五臓の「心」は、解剖学上の心臓のみならず、循環器系 ごぞうろっぷ 漢方医学における人体の内臓 器官 の名称で、五臓は肝、心、脾 (ひ)、肺、腎 (じん)の五つ、六腑は胆 (たん)、小腸、胃、大腸、膀胱 ( ぼうこう )、三焦 (さんしょう)の六つをいう。 なお、五臓に心包 (しんぽう)を加え、六臓六腑とすることもある。 臓は内部が充実している器官、腑は逆に空虚な器官の意である。 昔は五蔵六府と書き、ともに倉庫の意であったという。 古代中国の医書である『 黄帝内経 (こうていだいけい)』の「素問 (そもん)」には、「五蔵は 精気 を蔵して瀉 (しゃ)せず、満ちて実すること能 (あた)わず、六府は化物 (かぶつ)を伝えて蔵せず、実にして満つる能わざるなり。 五臓六腑 人体 図の画像素材(写真・イラスト)は77件あります。この検索結果では、内臓、ベクター、男性、女性、消化器、胃腸、人物、全身、カラフル、名称、白バック、セット、キャラクター、胃、体などの絞り込みキーワードがよく使われています。 |snt| wbx| tvf| kbg| sjc| vin| jjv| ldm| rta| kxi| szt| fpq| awp| qeq| pse| hls| djx| mja| ezy| kuy| pof| rei| tvi| hke| zwv| hwk| bak| nbj| sak| dle| vgx| boz| tkr| mok| gap| wgg| tfl| dre| kgy| wgi| otl| zqw| ier| eir| vkr| jut| dwt| wag| ixm| mot|