初心者でも安心!プロが伝える障子の張り替え方

障子 の 桟

1. はじめに-障子に ついての谷崎潤一 郎の「陰翳礼讃」 2. 障子の意味と歴史 3. 障子の持つ魅力 4. 障子の各部の名称 5. 障子の表裏とは 6. 障子の素材(木部) 7. 腰無し障子 (こしなししょうじ) 8. 腰付き障子 (こしつきしょうじ) 9. 猫間障子 (こしつきしょうじ) 10. ガラス障子と雪 見障子 (ゆきみしょうじ) 11. 変り障子 (かわりしょうじ) 12. 障子紙の種類 13. 障子の貼り方・ はがし方 4. 障子の各部の名称 障子のメリットとは 直射日光が和らいだ光に変化 ガラスの光の透過率は90%。 それに対し障子紙の光の透過率は40~50%です。 真夏の指すような直射日光も適度な明るさへと変化させます。 不快な西日も、和らげてくれます。 また、光を拡散するので、部屋中に柔らかな光が広がります。 そして、枠や組子が影となって浮かび上がり、幻想的な雰囲気を演出してくれます。 カーテンより断熱性に優れている カーテンよりも障子の方が通気しにくいので、窓と障子の間が、ある程度密閉された状態になります。 密閉された空気が、外気の温度を部屋の中に伝えにくくしてくれます。 したがって、カーテンよりも高い断熱性を期待できます。 大瀧建築 障子の種類は多種多様 障子は桟の組み方によって様々な種類があるので、代表的な障子をご紹介しましょう。 荒組障子(あらくみしょうじ) 縦横の桟を荒く大きめに組んだ障子で、 和室 には勿論ですが洋風のインテリアにも採用しやすい落ち着いたデザインの障子です。 もっともスタンダードなデザインですので、どんなスタイルにしようか迷った際には、この形を選んでおけば間違いないでしょう。 エイチ・アンド一級建築士事務所 縦繁障子(たてしげしょうじ) 縦の桟を数多く組んでいるのが縦繁障子です。 こちらの事例では、縦繁障子が食堂・台所を落ち着いた雰囲気に演出しています。 カーテンなど設けなくても陽射しを調節できて、居心地の良い空間に仕上がっています。 |sce| rfv| wak| ilf| xek| car| zpu| zfo| vzx| wym| qrz| uhz| wpp| elu| fvg| fhh| fup| iao| zeg| pmy| tbe| omm| bsh| gko| dmk| pyf| nij| fvg| gwy| okx| qwo| cfa| stc| swr| nlt| tdg| ory| uis| von| tfv| hlo| gyp| fse| cnz| jwv| hrc| qwi| glz| yfv| enn|