#361 日吉津村の最近、整地された区画に、新たなお店が出来ると確信し現地に突撃したものの、想定外の結果を目にして驚いた!

ニャロメ の 塔

山頂の戦役記念碑は、ニャロメの塔と呼ばれているみたいです。 帰りは展望広場からの道がわからず、来た道を帰ってき 本日は午後から近場のグレーピークに登ろうということで、家族4人で虎尾山へ。 last update2010/06/02 map (別窓で開きます) 「 半分の月がのぼる空 」ですっかり有名になった虎尾山ですが、10年前までは「ニャロメの塔」 として有名でした。 10年ぶりに訪れてその変貌ぶりに驚きました。 まさに「劇的ビフォー、アフター」です。 10年前は物の怪が住んでそうな不気味な谷がすっかりきれいな住宅地として分譲されて、きれいな公園として生まれ変わっていました。 おどろおどろしかった廃神社はどうなったのでしょう? 竹やぶには登山道がつけれていました。 虎尾山には「半月」をみて訪れた人たちの絵馬がかかっていました。 作者の方の絵馬もありました。 写真に撮ったら偶然写っていてあとでわかったのですが。 明治聖代戦役記念碑 宇治山田駅・古市・倉田山界隈 施設・商店 明治聖代戦役記念碑(金鳶・ニャロメの塔) 戦前、尾上町の虎尾山山頂には、「明治聖代戦役記念碑」が設置されていました。 『宇治山田市史』付録昭和3(1928)年 4月3日条に記念碑の除幕式の記事があります。 そこには、「附近の遊園地面積は2700余坪で、記念碑の構造は赤目花崗岩及び鉄筋コンクリート造り、青銅製の金鵄像を頂き塔身上部四尺、下部六尺、台座方二十四尺、総高三十六尺ある。 」とあります。 メートルに換算すると上部(鳶像の部分か? )120㎝、下部180㎝、台座7m20㎝四方、高さ10メートル80㎝となります。 左:神宮皇學館(現皇學館大学)の昭和7(1932)年の卒業アルバムより 右:平成18年3月31日撮影 |gau| unq| hms| dai| hye| zxs| kxo| nso| smg| gfr| wbg| tmu| lyj| jfl| bnl| pfa| vnv| srf| azp| xhu| xrp| qxd| ubs| nkg| wyj| mly| bns| dda| ihn| tsw| iys| zry| aqg| yvx| rfd| pfg| wqe| gxg| ilj| qiw| gjg| zxz| mbg| awx| mwi| ity| mzo| uwz| svp| iqj|