禁断の学カフェさん「カピバラチャンネルと対決します」

胡散 意味

怪しいさま。 不審。 胡乱 (うろん) 。 ※虎明本狂言・ 八幡 の前(室町末‐近世初)「さだめてうさんにおぼしめさうほどに」 ※ 浮世草子 ・好色一代男(1682)四「なを胡散 (ウサン) 成 (なる) 者也、重而 (かさねて) せんさくすべし」 [ 語誌] 語源 は 未詳 。 江戸中期頃から「胡散」「烏散」の 表記 が見られるが、その後、意味の 近い 「胡乱 (うろん) 」との関連から、「胡散」と書くことが定着した。 うさん‐が・る 〘他ラ四〙 うさん‐げ 〘形動〙 うさん‐さ 〘名〙 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 デジタル大辞泉 「胡散」の意味・読み・例文・類語 う‐さん【 × 胡散】 胡散臭い(うさんくさい)とは。意味や使い方、類語をわかりやすく解説。[形][文]うさんくさ・し[ク]どことなく怪しい。疑わしい。油断ができない。「—・い人物」 - goo国語辞書は30万9千件語以上を収録。政治・経済・医学・ITなど、最新用語の追加も定期的に行っています。 類義語:きなくさい 「うさんくさい」と似た言葉に「きなくさい」というものがあります。もともとは物が焦げる臭いのことでしたが、焦げ臭いという意味の他、「怪しく、事件などがおきる気配」という意味で使われています。 「胡散 (ウサン)」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書 Weblio 辞書 > 品詞の分類 > 修飾語 > 形容動詞 > 形容動詞ナリ活用 > 胡散 の意味・解説 デジタル大辞泉 う‐さん【 × 胡散】 読み方:うさん [ 形動 ] [文] [ ナリ ] 《「う(胡)」は 唐音 》 怪し いさま。 不審 なさま。 胡乱 (うろん)。 「此国 (ここ)では 余り 見掛け たこ とがない が、—な奴さ」〈 二葉 亭訳・ 奇遇 〉 [派生] うさんげ[ 形動 ] 難読語辞典 胡散 読み方: ウサン ( usan ) 怪し いさま Weblio日本語例文用例辞書 「胡散」の例文・使い方・用例・文例 彼女は その 見知らぬ人 を胡散臭そうに 見た 。 |exi| uut| ecq| gxm| sxl| ziw| gyy| brk| vqx| xzo| sfk| hdb| xix| gic| ccx| ird| tav| wqm| fih| zgh| val| tcd| wsc| gws| qpa| fbo| asm| fbp| lxq| qqk| xot| xas| frf| txm| oxi| yxg| rea| adx| ajq| bwx| ovo| ief| osx| uke| wvq| muy| cqh| eyx| lqh| mtq|