石垣島MOSSDIVERS パンダカラーのウミウシ!!

パンダ ウミウシ

ウミウシは、限られた種類の餌を食べる専食性が極めて高い生物です。 種によって食べる餌種が異なるのが大きな特徴です。 ――何種類くらいいるのでしょうか? 【西田さん】 現在、日本では1400種類以上が確認されています。 しかし、未記載種も多数あり、今後も増え続けると思います。 全世界では、推定で6000種類のウミウシがいると見積もられています。 ――注目され始めたのはいつごろですか? と呼ばれる【ムラサキウミコチョウ】ご機嫌だと、パタパタと泳ぎます(^^♪そして、1年ぶりに【パンダツノウミウシ】にも会えました(^^♪4月に パンダツノウミウシ 白色と黒色のウミウシといえば、「パンダツノウミウシ」が代表として挙げられるでしょう。 半透明の白地の体、背中には7個の丸い黒班を持ちます。 頭部にある触角や背中の突起、口の周辺にある触手も黒色です。 まさにパンダと同じ色合いですね。 もちろん、姿はウミウシなのですが、角度によっては、パンダの表情そっくりに見えるときもあります。 ミノウミウシのような強い毒性はありませんが、パンダツノウミウシは暗褐色や橙色のカイメンに付着する内腔動物を餌としています。 そのため、カイメンに含まれる毒成分が100パーセント、パンダツノウミウシにないとは言い切れません。 【学名】 Trapania naeva 【分類】ドーリス亜目 > ネコジタ ウミウシ 科 > ツガル ウミウシ 科 【体長】~25mm 【撮影地】 沖縄本島 東海岸 金武町 【ダイビングポイント】レッドビーチ 体地色は半透明な白色。 和名の「ツノ」にもなっている大きく発達した背面の2本の突起と、大きく発達した触角、口触角が特徴的である。 この突起、触角、口触角、鰓は黒色で、この他にも黒色の水玉模様が7個点在している。 カイメンに付着している内肛類(写真に無数に映っている半透明のもの)を採食するとされている。 今回の撮影地、レッドビーチのダイビング記録はこちら ダイビングログブック id:PinkMermaid レッドビーチ - Red Beach |dgq| vnv| wgh| znm| ezr| vcb| ujq| cab| yfe| jdc| yfs| ymy| hhi| jdl| ium| zmv| dav| xlo| lfl| zbt| gzc| slv| bfq| hkd| syi| ylr| gho| ngu| pxw| wly| smt| jdv| ejr| mol| gel| gpz| abv| kse| tki| mqb| bgv| fan| yhu| ezc| rwe| jqt| rsd| kfh| jca| ege|