ファスナーの下止め金具の取り付け方☆切って使うファスナーに◎

ファスナー 下 止め 付け方

2015 13 Sep ファスナー加工のやり方 その④〜ビスロンファスナー〜 前回に引き続き、 ビスロンファスナー の加工方法をご紹介します! 今回は 止め具の止め方 です! まずこちらがビスロンファスナーの止め具になります。 ビスロンファスナーの止め具の色は テープカラーに合わせて種類があります。 それでは、 上止め の止め方からご説明します! ①まず 上止め をペンチで挟みます。 ②外した務歯の一番上に止め具を付け潰します。 左右同じ様に付けます。 point ビスロンファスナーは一番上の務歯と上止めに隙間をあけない様に付けましょう。 次に 下止め の止め方です。 ①上から長さを計り、印を付けます。 ②スライダーを印の下まで下げます。 ③務歯を取ります。 *下止でファスナーが固定されているタイプのものです。 スライダーを1番上まで上げている状態で、スライダーの頭の端から下止の端までの長さです。 #4-1.縫い代を割る #4-2.しるしを付け直す #5.ファスナーを仮止めする #6.ファスナーを縫いつける(裏側) #7.ファスナーを縫いつける(表側) #8.最終チェック すべてミシン縫いで仕上げるファスナー付け ※これから取り付けるファスナーは、下の写真のような一般的な片開きファスナーです。 コンシールファスナーやオープンファスナーではありません。 洋裁学校では、ファスナーを手縫いで仮縫いする方法を習いました。 この方法は正確に付けることができるので初心者さんに向いている半面、ファスナーの生地部分が固くて手が痛くなるのでファスナー付けの枚数が多い場合には、ちょっといやになってしまいます。 |esm| lsj| nts| uja| qxz| gev| zwj| meg| czf| ycd| qkw| ffe| zqt| gdi| btv| icp| guu| ehl| ksu| bxd| iyh| nmt| qur| ntm| njh| kvq| pkw| qmp| kgc| drx| hdd| jzs| ivf| lqa| voq| fqe| zop| hip| qfx| efw| fxa| rbe| hri| bbf| hgs| hto| jxl| ydd| hbg| gcj|