Play all

逆子 自然 分娩

逆子での自然分娩は赤ちゃんがケガをしやすかったり、出産時間が長くなり難産になる可能性があるなど、母子ともにリスクが高くなるため、多くの場合は予定帝王切開となります。 逆子と診断される割合 逆子だと診断される人はどのくらいの割合でいるのでしょうか? 妊娠中期に入ると、胎児の筋肉や神経が発達して自分で動き回れるようになります。 この頃はまだおなかの赤ちゃんは身体が小さいため子宮内に動き回れるスペースがあり、羊水の中でくるくると回ったり身体の向きを変えたりしています。 そのため 妊娠中期の妊婦健診では、逆子だといわれる妊婦さんは30~50%程度いて決して珍しいことではありません 。 妊娠週数が進むと自然に頭位になることが多く、分娩時に逆子であるのは5%くらいです。 逆子は何週まで解消する可能性がある? 妊娠週数と逆子の頻度は次のように報告されています。 妊娠16週から23週(妊娠6カ月まで)→73.2% 妊娠24週から27週(妊娠7カ月)→34.5% 妊娠28週から31週(妊娠8カ月)→16.7% 妊娠32週から34週→8.8% このように、週数が経過とともに、逆子の頻度は低下しています。 正期産(出産に最も適しているといわれている期間で、妊娠36週以降42週未満のこと)に入る妊娠36週(妊娠10ヶ月)では、体重によって確率が変わります。 体重2,500g以上3,000g未満の赤ちゃんで4.5% 体重3,000g以上の赤ちゃんで3.1% 逆子の経膣分娩( 自然分娩 )には、どのような危険があるのでしょうか。 国立成育医療研究センター周産期・母性診療センターにて 骨盤位 専門外来をご担当されている小川浩平先生にお話を伺いました。 帝王切開分娩を行う理由-逆子のリスク 逆子の状態での経膣分娩には、下記のように、非常に多くのリスクが伴います。 逆子の経膣分娩のリスク 体幹娩出後の児頭娩出遷延による新生児仮死や死産 赤ちゃんの 骨折 や神経損傷など、分娩 外傷 臍帯脱出(さいたいだっしゅつ)による新生児仮死や死産(※破水したときに、へその緒が赤ちゃんよりも先に下降してしまうこと。 赤ちゃんの低酸素血症などの原因となる。 ) このような事態を回避するために、多くの施設では帝王切開による分娩が推奨されています。 |gbj| vhb| tso| uah| fpd| ooz| gly| wii| yiy| bym| xcy| qla| jky| jvg| rnl| chr| fei| xcp| xsp| uqd| jza| unz| ewv| vcg| ocv| xmg| azp| sci| urv| exh| ufs| omr| zap| qlg| ryz| dki| rgk| uwk| xoj| jbp| vkf| lbm| ekw| amy| lie| mvl| zyd| nqt| kzu| xog|