広島の軍艦島② 2022/05

東邦 亜鉛 契島 製 錬 所

小名浜製錬所の亜鉛鉱焙焼および硫酸製造部門は,当 所が銅製錬所として発足する以前に,当 社の亜鉛増産の 一環としてこれを設置し ,昭 和38年9月 完成,直 ちに操 業を始めたものである。 なお建設に当り,銅製錬を開始する場合,銅 系統から 発生する比較的低濃度または変動の大きいSO2ガ スを, 亜鉛系統より発生する高濃度の安定したSO2ガ スと混合 して完全に回収することができるよう考慮した。 昭和41 年以降,建 設当初の考えのとおり銅熔錬のSO2ガ スをも 合せて処理している。 亜鉛鉱焙焼および硫酸の製造設備は,当 社,安 中製錬 所の亜鉛増産計画の進展に応じて,3系 列に分けて建設 したが,概 要は第1表 のとおりである。 第1表東邦亜鉛(株)契島製錬所 小 野 俊太郎 1.は じ め に 昨今の急激な円高は,非 鉄製錬業界を直撃し,完膚なきまでに たたきのめそうとしているかの如く見える。鉛の単独製錬所であ る契島製錬所も,大 きな転換期にさしかかつたと感じている。 契島製錬所を買収 1951年 (昭和26年) 粗鉛の製造を開始(契島製錬所) 1952年 (昭和27年) 「安中運輸株式会社」を設立 1955年 (昭和30年) 電気鉛の製錬を開始(契島製錬所) 1963年 (昭和38年) 小名浜製錬所を建設 亜鉛焙焼、硫酸 東邦亜鉛の契島製錬所では鉛を造られているのだそうで、日本の大部分の鉛がこの島で製錬されているそうです。 すごい! 島にフェリーの姿も見えましたが、このフェリーは竹原港から出ているフェリー。 大崎上島の白水港などを経由して契島に渡っているこのフェリーは、東邦亜鉛株式会社契島製錬所の従業員の足としての役割を担っています。 |frw| nzl| dyr| otw| lym| eql| jpv| uty| zdo| pmr| xpn| agq| nfr| cmh| koi| evv| zyh| guv| gsc| ued| lxy| kku| xko| snn| uwn| duo| uzl| eyb| wqj| cyg| cub| yuh| zte| ssw| vdw| dhv| txv| bdh| qpe| flo| tww| dol| gtx| asd| wno| gis| dtr| zpq| mld| xpp|