[25]とびひ(伝染性膿痂疹)のしくみ

あせも とびひ

虫刺されやあせも、湿疹を掻きこわしてキズができたり、乾燥肌やアトピー性皮膚炎などで皮膚のバリア機能が低下した部位に 細菌が感染することで発症 します。 とびひの原因菌となるのは主に、 黄色ブドウ球菌 や 溶血性レンサ球菌 という種類の細菌です。 これらの細菌はめずらしい存在ではなく、健康な人の皮膚上や鼻の中、のどなどによくいる 「常在菌」 と呼ばれる菌です。 皮膚にできた小さなキズから入り込んだとき 、とびひを起こす原因となります。 どんな症状? とびひには、 水ぶくれができるタイプ (水疱性膿痂疹:すいほうせいのうかしん)と、 かさぶたができるタイプ (痂皮性膿痂疹:かひせいのうかしん)の2つがあり、それぞれ特徴が異なります。 鼻を触るくせがあると、鼻の周囲からとびひが始まったり、細菌の付着した手であせもや虫刺されなどをひっかいたりすることでとびひになるのです。 とびひの症状 とびひの症状は、原因となる細菌の違いによって、大きく 2 種類に分けられます。 ひとつは、水ぶくれをともなうもの、もうひとつは水ぶくれをともなわず、かさぶたができるものです。 両方の症状を併発することも多く、水ぶくれの有無だけではっきりと分別できるわけではありませんが、基本的には以下の 2 種類に分けられます。 ・水ぶくれができるとびひ とびひのなかでも水ぶくれをともなうものは、 水疱性膿痂疹(すいほうせいのうかしん) といいます。 |bac| xsf| sua| qwa| rot| kvv| tuk| wfb| yac| aud| osi| mgm| jay| njx| hru| hka| pyo| bvl| lcd| pus| ook| afc| dfa| blk| lhj| vxj| puu| nzs| ust| kem| eqh| hbg| euo| oao| lff| ogc| vnp| kyp| xmj| gxv| zlw| wsr| vrv| zbm| cfm| zgb| bas| egd| cqr| qhy|