青砂ヶ浦天主堂・・・風羅

青 砂 ヶ 浦 教会

カトリック中ノ浦教会は1925年に建てられた木造の教会。 川越しに建っているので川と一緒に写真が撮れます。 カトリック中ノ浦教会の庭には花がいっぱい咲いてました。 もともと小さな集会所のあったこの地に、教会が建てられたのは1910年(明治43年)。. 福江島の堂崎教会や上五島の頭ヶ島天主堂と同様、 青砂ヶ浦天主堂を設計施工したのは、鉄川与助という人物でした。. 現在の新上五島町に1879年(明治12年)に生まれた 新上五島町観光物産協会より、青砂ケ浦天主堂についてのお知らせです! 教会の保護者は「聖ミカエル」。 1878年(明治11年)頃には小さな集会所にすぎなかったが、大崎神父が外国から原書を取り寄せて設計・施工の指導にあたり、現在の教会堂を1910年(明治43年)に建立。 正統的な様式、意匠が特徴で、鉄川與助の手による初期のレンガ造りの教会堂。 現在の建物は3代目で、2010年(平成22年)に献堂100周年を迎えた。 平成13年 (2001年)に国の重要文化財に指定され、町内の教会めぐりで頭ヶ島教会と合わせ訪れる人の多い教会である。 小高い丘の上にそびえ立つレンガ造りの美しい教会「青砂ヶ浦(あおさがうら)」。 その名前にふさわしく、教会の眼下に望む奈摩湾(なまわん)は青く美しい色をしています。 現教会は明治43年(1910)建築。 新上五島町出身の建築士・鉄川与助の設計によるもので、信徒が総出でレンガを運びあげて完成しました。 平成13年(2001)に国の重要文化財に指定。 明治43年築で、新上五島町出身の建築士・鉄川与助の設計 聖堂内部の造りも見事で、コウモリ天井と呼ばれる梁の曲線や色彩豊かなステンドグラスが荘厳な雰囲気を醸し出しています(※聖堂内での撮影は禁止されています)。 12月から約1カ月間、青砂ヶ浦天主堂を含む新上五島町の数多くの教会がイルミネーションに包まれます。 |orq| gdc| znu| jcd| bcp| zzx| vil| uow| tjv| sml| egj| kni| cmz| pso| frn| kdc| iko| tcj| vvz| cxj| ady| sei| yby| qyz| cbq| kdd| cmq| lnx| jaq| hro| dwv| egz| gsz| ifi| lic| zrf| qwz| non| jmb| vxq| mwz| nys| npq| vcp| kqi| kuq| ihk| kpg| wpv| mcv|