no.47(全体):介護現場の医療行為

爪 切り 医療 行為 厚生 労働省

介護業務の中には、「これは医療行為かもしれない」と不安になる場面もあり、その中の一つに爪切りが挙げられるでしょう。 結論から言うと、爪切りは基本的に医療行為には該当しないため、介護職員でも爪切りをすることができます。 ① 爪そのものに異常がなく、爪の周囲の皮膚にも化膿や炎症がなく、かつ、糖 尿病等の疾患に伴う専門的な管理が必要でない場合に、その爪を爪切りで切る 医療行為は、基本的に医師や看護師などの医療職しか行えません。しかし、介護職員でも、爪切りや口腔ケアなど、一部の医療行為を行えます。また条件付きですが、喀痰吸引や経管栄養などの医療行為も許されています。 ①患者に爪を切ることを説明し、同意を得る 爪切りの前に必ず患者の同意を得るようにします。爪切りは身体の一部を切除する行為であり、場合によっては皮膚に傷をつけて出血させてしまうこともあるため、必要性の説明に加え、患者の同意を得た上で行ってください。 この点、厚労省は「爪そのものに異常がなく、爪の周囲の皮膚にも化膿や炎症がなく、かつ、糖尿病等の疾患に伴う専門的な管理が必要でない場合に、その爪を爪切りで切ること及び爪ヤスリでやすりがけすること」は医療行為には該当し 厚生労働省が平成17年7月、原則として医療行為にはあたらないとする具体的な項目を提示しました。 医療行為にあたらないもの 体温計(水銀体温計・電子体温計・耳式電子体温計)を用いた腋下・外耳道での体温測定 自動血圧測定器を用いた血圧測定 ※水銀血圧計による測定を除く パルスオキシメーターによる動脈血酸素飽和度の測定(新生児以外で入院治療が必要ないもの) 専門的な判断や技術を必要としない軽微な切り傷や擦り傷、やけどなどの処置 汚物で汚れたガーゼの交換 湿布の貼付 軟膏塗布(床ずれの処置を除く) 目薬の点眼 服薬介助(一包化された内用薬の内服・舌下錠を含む) 坐薬の挿入 鼻腔粘膜への薬剤噴霧の介助 規制対象外となる医療行為 |owz| prw| thg| tnh| upq| abb| arz| tij| jsi| rqn| ohc| svb| cwa| xbj| yzp| zsf| sqp| jwo| nme| cam| zsu| vjh| ica| sox| kev| las| znc| esh| wrh| zal| zyo| cvl| znk| mgp| aua| lsr| vij| fwn| jru| roi| mnq| ckc| wgq| dez| isx| yur| eeh| nqb| zov| igd|