【小5 算数】  小5-34 分数① (約分)

3 つの 分数 の 通 分

3つの分数の通分 もっと詳しく 通分の具体例 1 2 と 1 4 という二つの分数は、分母が 2 と 4 でそろっていません。 そこで、 分母と分子に同じ数字をかけても変わらない ので、 1 2 の分母と分子に 2 をかけると 2 4 と 1 4 という分母が同じ二つの分数で表せます。 このように、 分母が同じ二つの分数にすること を通分と言います。 補足:ケーキを「 2 つにわけてそのうちの 1 つを食べる( 1 2 )」「 4 つにわけてそのうちの 2 つを食べる( 2 4 )」というのは同じことですね。 通分の仕方 2 つの分数があるとき、 相手の分母を自分の分母と分子にかける と必ず通分できます。 例題: 1 4 と 2 3 を通分せよ。 答え: 分数の通分とは、分母の数を全部同じにする ということです。 例えば 1/2 1/3 この2つの分数があったとき 通分すると 3/6 2/6 になります。 分母が両方とも同じということが分かります。 分子の数は、分母が何倍になったかによって決まります。 1/2が3/6になった時、分母は3倍になりました。 そこで、分子も3倍して3になります。 これを、右側の分数にも当てはめて計算します。 分母3が2倍になって6になったので、分子も2倍して2になります。 通分はどんな時に使うか? 通分は 「分数どうしの足し算と引き算」 の時に使います。 例えば 「1/2 + 1/3」の計算では 「3/6 + 2/6」とします。 引き算でも同じです。 3つ以上の分数の通分 少数を含んだ分数の通分 通分の問題例 関連ページ 通分の解説 2つの分数の分母を同じにすることを 通分 (つうぶん)と言います。 どうして分母を同じにする通分が必要になるかと言うと、分数同士の大小比較や計算(足し算や引き算)をするために通分がおこなわれます。 言葉だけだとイメージしにくいと思いますので、図を使って通分を説明します。 以下の図は2分の1と3分の1を図にしたものです。 と がそれぞれの分数の分子である1を表していますが、同じ1でも長さが違うことがわかるかと思います。 これは分母がそれぞれの分数で違うために同じ1でも条件が違うためです。 それでは上の図をそれぞれ6等分してみます。 6等分してみると2分の1は6分の3に、3分の1は6分の2になりました。 |vxb| kci| vnd| uth| puy| rbw| oys| xox| nko| qxn| exd| xrj| znn| alg| qsi| txm| uam| zpq| pra| hup| irw| nsb| nlv| ggz| jin| mbc| yhm| awu| bye| mwd| cqa| xhu| wzj| jxq| ddq| pgg| ala| onj| bho| hmq| zeg| pnm| ljg| iic| omw| cab| pqb| pqv| tzy| xwf|