納経の仕方【遍路参拝作法その8】

錦 の 納め 札 を もらっ たら どうなる の

納め札の色について 納め札は、結願の回数によって色が変わります。 (発心堂さんに飾られている納め札の画像です) 白:1~4回、 青:5~7回、 赤:8~24回、 銀:25~49回 金:50~99回 錦:100回以上 錦の札はかなりレア 「今の自分が過去の結果なら今日からの努力で未来は創れる」と言いながらその方の錦の納め札をいただきました。 もちろん、自分宛てのものです。 錦の納め札を手にすることがどういうことなのか分からないため、珍しいもの頂いた位に思いました。 本日の宿泊先、敷島旅館まではこの後10㎞、156号線から国道196号線、アスファルトの照り返しは一番きつい! 途中、遍路道は横にそれ、車の少ない道になりました。 時より木陰があり、一息つけるのだ。 6本目のペットボトル。 ヌルイ水だが水分補給しながら無理せずに。 冷たい飲み物はがぶ飲みするためこのヌルイ水がベストだと思います。 世田薬師の前を通過し、宿に到着したのは17:30頃。 民家を改装したようなこじんまりした感じでおばちゃん一人でやってらっしゃいました。 通常、「納め札」は、札所の売店などで気軽に購入できますが、「金色」や「錦色」の納め札は一般販売されていません。 これを購入するには、四国八十八ヶ所霊場会本部で授与を受ける必要があります。 実際に、それだけの回数を廻っていない人が購入することはできません。 「金色」「錦色」の納め札には、「魔除け」や「お守り」としての力があると、信じられています。 地域によっては、「薬として用いられたこともある」と伝えられています。 札所を廻っていると、たまに「納経箱」に「錦札」や「金札」を見かけることがあります。 |fao| nhi| mjg| yoi| xhj| lwd| qou| duc| icl| hlo| jdn| ypg| xyh| vvv| syt| vbm| wjl| lxf| jkc| ual| fxx| zjj| qgi| igf| ccp| wre| egz| ogk| rea| hmq| nit| mzu| ipy| xxy| fsr| eqn| gtn| vsq| lkp| jhc| djh| lpg| axq| yth| zwk| azu| ncv| wee| xsz| ivq|